花粉とマッサージの関係

こんにちは!
立川の憩いの場
グイット立川南口店です。
皆さま、花粉は大丈夫ですか??
今年も2月になって、花粉宣言が出ましたね・・・(´;ω;`)
その花粉症とマッサージ、実を言うと大きな関係性があるのをご存知ですか??
発症してからだと遅いので、発症する前にケアしておく事がポイントです♪
チェックするべきところは、リンパ液です。
リンパは、体内に侵入した細菌を退治し、体を病気から守る役割があります。
他に老廃物を運搬し排泄する役割があり、仕組みは古い細胞・老廃物をはこぶリンパ液を、
リンパ管をとおして運び、それらが集まるリンパ節では、老廃物を濾過したりしてます。
リンパの流れが悪いと、体内に老廃物などが蓄積されることになり、体の正常な機能、
リンパで言えば免疫機能の低下につながり、リンパの流れが滞ると、むくみ、肩こり、肥満、
疲労、便秘など、体中に様々な様々な体調不良を引き起こします。
リンパの循環は体の健康と切っても切れない仲なのです。
花粉症などの免疫疾患は、リンパ液の流れが悪く、白血球が正常に作用せず自分を攻撃してしまうのが
原因の一つであると言われています。
そんなリンパ液が最終的に静脈と合流する箇所が、鎖骨リンパです。
鎖骨の周りを押してみて、コリや痛みがある方はリンパ液が滞ている可能性が!
軽く叩いて、リンパ節を刺激してみてください
一日2、3回、鎖骨周辺を刺激する事で、リンパの流れを改善し血中の老廃物を
外に排出しやすくなりますよ♪
是非、ご参考にしてみて下さいね!!
グイット立川南口店でした♪
042-512-5404
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000345724/coupon/
立川のマッサージファンの皆さまへ!立川で頭痛、肩こり、腰痛、リンパ、むくみ、だるさにお悩みなら!立川マッサージ(アロマ、デトックス)、リンパマッサージ、足裏リフレクソロジーマッサージと言えば、大人気店舗!都会人の憩いの場、グイット立川南口店です!(*- -)(*_ _)ペコリ