10月の立川市 33℃!?注意です!!

立川のマッサージファンの皆さまへ!立川で頭痛、肩こり、腰痛、リンパ、むくみ、だるさにお悩みなら!
立川マッサージ(アロマ、デトックス)、リンパマッサージ、足裏リフレクソロジーマッサージと言えば、
大人気店舗!都会人の憩いの場、グイット立川南口店です!(*- -)(*_ _)ペコリ
こんにちは!
立川の大人気リラクゼーションマッサージ!
都会人の憩いの場、グイット立川南口店です!
月曜日もまことにたくさんのご来店、ありがとうございます。
夜中22時を過ぎても多くのお客様がお仕事帰りに
お越しになって、本当に嬉しかったです!!
さて、10月4日(火)立川の天気予報では、東京33℃!!になっています。
びっくりしますよね。夏みたいです!!
でも、週間天気予報をしっかりとチェックしてみてください。
今日は暑いみたいですが、来週の火曜日は10℃低い22℃ほど。
ほんの一週間の中で10℃も気温が変化しているんです!!
こう言う時期、みなさま、朝起きると腰が!!喉が!!熱が!!と言う事が多くありませんか??
暑い夜は、エアコンをつけたり薄着で就寝されますよね。
でも、朝方、一気に気温が下がると、身体の体温も下がってしまうんです。
寝ている間ですから無防備に身体を低体温にしてしまうんですね。
人間には免疫力と言うものがあります。
病気になりにくくする力です。
具体的には白血球もその一つなんですが、人間の免疫力は1℃体温が下がると
30%も免疫力が下がってしまうんです。
シンプルに言うと、エアコンの冷気で寝ながら身体を冷やしてしまい、
全身の血流が悪くなり、身体全身に送られるべき白血球や酸素、栄養素が十分に行き届かず、
免疫力が下がった状態でウイルスに感染してしまい朝方、起きたときに「ハックション!!」。
熱があるかな?になるんです。
もちろん、血流が悪くなる事は疲労物質や老廃物を蓄積してしまい、
腰痛や肩こりなどを発症しやすくさせてしまいます。
暑いや、寒いではなく気温の変化に着目するとこの季節を乗り切る知恵になると思います。
あとは、身体をほぐして良質お睡眠を取ること。
季節の変化に負けないよう、正しい知識で身体をコントロールする事も大事ですね!!
グイット立川南口店でした!!
042-512-5404
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000345724/coupon/